運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-10 第198回国会 衆議院 環境委員会 第5号

原発そのものは確かにCO2は出さないんですけれども、一旦事故が起これば環境に与える被害というのはそれはもう桁違いだというのは、我々、現在、今、福島第一で経験をしていることでありますから、そういうまさに事故を起こした当事国として、原発をもう一度、日本はまた同じようなことでやるのかというふうになると、なかなか説得力を持たないというふうに思うんですね。  

生方幸夫

2018-11-21 第197回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

原発被害者の一人として、原発そのものをなくして、そしてまた、原発事故原発原子力損害そのものをなくしていかなくてはいけない、そういう方向で我が国が動いていくべきだと私は思います。福島の教訓をぜひ生かしていただきたいと思います。  そこで、柴山大臣にまずお伺いしますが、原子力は安全なエネルギーでしょうか。お答えいただきたいと思います。  

金子恵美

2017-05-25 第193回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第10号

まさに先生がおっしゃるとおりでありまして、原発そのものはまさに危険なんだけれども、危険なものは世の中に私の常識で考えればいっぱいあるわけで、扱い方の問題なんですね。  だから、僕たちは、原発は危険であるからというので、危険だと認識したので、第二原発ができる前までは建設反対とやった。しかし、やられてしまった。やられてしまったらば、これはどうしようもない。結局、危険に反対する。  

早川篤雄

2017-03-08 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

その中で、第一原発そのものにも二、三カ月に一度は中に入りながら、この廃炉汚染水の進捗を確認してまいりました。  そういった中で、この福島第一原発廃炉汚染水対策というのは四十年かかると言われておりますけれども、私も、スコットランドのハンターストンという、廃炉をしている原発を見に行ったときに、イギリスでは八十年かけて廃炉すると。

高木陽介

2016-11-18 第192回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そういった中で、まず第一原発そのものにつきましては、これだけの大きな事故、これに匹敵するようなのはチェルノブイリスリーマイルだと思いますが、今御説明あったチェルノブイリは爆発を、格納容器自体がなくなってしまったという。一方で、スリーマイル格納容器、そして圧力容器がそのままで溶けていたと。一方で、第一原発一、二、三号機の場合には、格納容器はしっかりとまだしています。

高木陽介

2016-05-26 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

先日、委員会の方では高浜原発を視察されたということで、私は残念ながら日程が合わなくて参加できなかったんですけれども、昨年、実は高浜原発そのものには、ちょっと別の形で現場は見せていただいておりまして、そういう意味では、その経験も踏まえて少し質問をさせていただきたいんです。  

中野洋昌

2016-04-18 第190回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第6号

原発そのものに関しましてでありますけれども、電源に乏しい我が国は、安全性確保を大前提に、経済性気候変動の問題に配慮しつつ、エネルギー供給安定性確保しなければなりません。その際、徹底した省エネの推進、再生可能エネルギーの最大限の導入、火力発電の高効率化、資源の確保等々に全力で取り組み、原発依存度を可能な限り低減していく。  

林幹雄

2015-06-30 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第16号

この高速増殖炉、アメリカでは核不拡散の法律を踏まえて、技術的に、経済的にも不要であると撤退をした、フランスでも事故が相次ぎ、経済的にも困難だと撤退、ドイツは、福島第一原発事故後、原発そのものからの撤退を政治決断し、再生可能エネルギーの普及が急速に進んでいると。これまで第一線にいた国々がこの研究に見切りを付けていると。  

田村智子

2014-04-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

これは、このオンカロだけじゃなくて原発そのものもですね。見てもらってその解釈は見た人に任せる方がいいと。いずれにしても原子力に反対する人はいるが、それらの人々の意見を謙虚に聞いて我々が安全について最善を尽くすことが重要であると。つまり、説得するんじゃなくて見てもらうということでございました。  こういう、何といいますか、本当に透明性を徹底する。

藤田幸久

2014-02-06 第186回国会 参議院 予算委員会 第3号

吉田忠智君 いずれにしても、先ほど申し上げたように、今のような状況の中で原発そのものがコントロールできていないわけですから、原発再稼働、新増設、既設の建て替え、リプレース含めて極めて問題があるということを申し上げたいと思います。  次に、昨年の十二月二十三日、南スーダンPKOで弾薬一万発を同PKO韓国軍に譲渡することを決めました。

吉田忠智

2013-11-26 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第19号

つまり、原発そのもの特定秘密になるかどうかという議論よりも、安全保障という切り口原発についても言えるのであれば、それは特定秘密になる。テロという切り口ができるのであれば、それは特定秘密になる。原発などは、やはり政府の秘密主義が今日の悲惨な結果を、安全神話が悲惨な結果をもたらしたのではないかと考えておりますが、町長の御意見を伺いたいと思います。

赤嶺政賢

2013-11-01 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

原発そのものにつきましては先ほど答弁をさせていただいたとおりでありますが、原発の新増設について申し上げますと、まずは既存原発、現在、七原発十四基につきまして、新規制基準に基づく安全性の向上が各事業会社において行われたということで安全審査の申請がなされているところでありますけれども、この既存原発安全確認から進められることになっておりまして、原発の新増設はその次のステップになる、このように私は考えております

茂木敏充